人気ブログランキング | 話題のタグを見る
いろんな道具があるもんだ
不勉強を威張る訳ではないが、nozzzyさんの右足でブレーキしないで、はじめてサムブレーキなる存在を知った。どうやら、左手の親指でリアブレーキをコントロールしようという代物らしい。
確かに、微妙な力の制御には不得手な足首に頼るよりは、親指の方が制御は得意であろうとは容易に想像できる道具だし、障害ライダーには必須のパーツと言えるだろう。
より速く、かつ安全に走行するという観点では、このような器具は有効であろうことを、否定するつもりないし、「制動」という観点でリアブレーキのウエイトを考えれば、ロックさせる危険よりも、コントローラぶるな操作系というのは良いに違いない。
ただ、私に限って言えば、操作系が増えるというのは、ついていける自信はない。
そもそも、バイクの操作系のシンプルさには、美しさも感じているのだ。
左手:原動機と駆動系の接続を制御
右手:前輪制動を制御&駆動系出力の制御
左足:変速機の段数を制御
右足:後輪制動を制御
といった、単操作、単制御(右手は複合機能だが、加速系と減速系は同時操作しないのでよしとする)は、私のような単細胞にとってわかりやすい。
オートマであれば、左手機能が解放されるので、その分制動に割り当てるのもいいかもしれないが、クラッチとブレーキは同時利用する機会のある機能なだけに、(頭の悪い)私にとっては混乱しそうな恐怖を感じる。
専用コースでラップタイムを競うレーサーであれば、あくまで「勝負」が前提なわけで、微妙な制御のきくインターフェイスも必要かと思うのだが、公道用パーツとして市販されているといのは、なんとなく意外だった。いや、、だが公道だからこそ、より安全走行のための装備は重要とも言えるかもしれない。
オフロードバイクにとっては、ブレーキングは単なる減速という目的以上に、姿勢制御や前後過重制御という意味もあると思っているので、根本的に評価尺度は違うんだろうなぁ。ロードバイクのライダーは先進的だなぁというか、オフ車乗りとしての自分のローテクさを感じる記事であった。
もっと、新製品情報とかチェックしないとね。
by honda_xr250 | 2005-06-02 23:33 | 部品/用品/改造
<< 抜け駆けの罰があたる? 一難去ってまた一難。もう何でも... >>
なかのひと